2024年12月8日 「にっとく(日曜特訓)」第4回目開催

2024年12月08日
12月8()4回目の「にっとく(日曜特訓)」が開催されました。

本日が、最終日になりました。

「にっとく(日曜特訓)」とは、数学・英語の全国公立高校入試問題に挑戦し、基礎学力の定着と実力養成を図ることを目的として中学3年生を対象に行われる教室です。

8時50分~10:20に数学、10時30分~12:00に英語の指導を中学校の現役の先生に指導をしていただきました。

今回は、3名の中学生が、真剣に取り組んでいました。

講師の先生が丁寧に解説をしてくださいました。一昨年度から、事前の「どよごご」で、問題を受領することができるようになりました。

 

生徒の感想(数学)

○入試問題の第一問目をできるだけ完璧に説くと、平均50点を超えることがわかったので、

 入試の時は、第一問目をしっかりと解いていきたいです。

○今回埼玉の問題も解くことができたので、とてもうれしかったです。 

 選択問題は、どのように解くか難しかったので、しっかりと時間配分をして

 実力を発揮できるようにしたいです。

12年生の復習や3年生の予習をすることができました。

 またわかりやすい方法でできたので、とてもよかったです。

 

生徒の感想(英語)

○作文問題は、あまり訂正してもらえる機会がないので、とても助かりました。

 少しでも多くの単語を覚えられるようがんばります。

○英作文は、とにかく意味に注目して書くのではなく、

   文法に注目してしっかりと書くとよいことがわかりました。

○英作文の対策について、とてもパーフェクトな説明で、とてもわかりやすく、  

   自分の苦手を把握することができました。

 

ご指導ありがとうございました。 

 


あなたは99726人目の訪問者です