10月1日に本校を会場に、6年生の近隣陸上記録会(彦糸小・彦郷小・彦成小)が行われます。今日ヵら陸上記録会に向けて練習が始まりました。1か月間頑張って練習しましょう。


彦沢地区にあります「ジェイトランスポート株式会社」(代表 鈴石剛一 様)より、鉄棒衝撃緩衝マット(計5枚)ご寄付をいただきました。児童全体にご披露する中で、代表鈴石様からは、「これからも運動を頑張って行い、6年生の鉄棒発表会等で上手な技を披露できるようになってください。」と児童へ向けた応援メッセージをいただきました。
児童は、このように、地域の方が応援・見守りをしていただいていることに感謝の気持ちをもち、地域に誇れる彦成小学校の子どもとしてさらに頑張っていく決意をしました。
気温が落ち着いてきたら、休み時間や授業等で鉄棒遊び・鉄棒運動に取り組みます。ジェイトランスポートの皆様、ありがとうございました。



朝の活動時間を使い、全校で運動場の除草作業を行いました。暑い中でしたが、児童は「自分たちの学校をきれいにしよう」と心構えをもち、一生懸命活動してくれました。また、保護者・地域ボランティアの皆様も応援に駆けつけてくれ、子供たちと一緒に活動をしていただきました。保護者・地域の方に愛され、学校の様々な行事が行えることに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。





学期はじめに交通安全や登下校について確認するため、一斉下校を実施しました。暑い中でしたが、班長を中心にグリーンベルト内にしっかりと一列になって下校することができました。明日からも安全に登下校しましょう。



本日は体育の実技伝達や職員作業を行いました。2学期開始に備えています。



本日も校内研修や職員作業に励んでいます。本日は図工、社会の授業づくりについての研修を行いました。


始業式まであと1週間となりました。子供たちの登校が待ち遠しいです。学校では、2学期の授業等に向けて校内研修を行っています。今日は、生徒指導、外国語科、特別支援教育の研修を行いました。

