保護者のみなさまへ
現在、健康観察カードで「朝の体温」と「夜の体温」を記入し、登校してもらっていますが、
その他の欄に、生徒本人の風邪症状(熱、咳など)がある場合は、出席停止とさせていただきます。
また、家庭内の同居する家族が風邪症状の場合も、同様に出席停止となります。
登下校時の服装について
8月27日(木曜日)~10月18日(日曜日)までの間、体操着やジャージでの登下校を認めることになりました。
目的は、熱中症対策、登校時の発汗等による体調不良防止、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
(日々の洗濯を可能とするため)です。
6月5日(金曜日)2年男子登校日 6時間授業 給食あり
6月8日(月曜日)2年女子登校日 6時間授業 給食あり ※5日男子と同じ授業になります。
6月9日(火曜日)2年男子登校日 6時間授業 給食あり
6月10日(水曜日)2年女子登校日 6時間授業 給食あり ※9日男子と同じ授業になります。
6月11日(木曜日)2年男子登校日 6時間授業 給食あり
6月12日(金曜日)2年女子登校日 6時間授業 給食あり ※11日男子と同じ授業になります。
6月13日(土曜日)一斉登校開始 午前中3時間授業 給食なし
〇その他連絡 学校の冷水器は使用中止となっています。水筒を持参してください。
〇授業において、生徒が長時間密集、または近距離で対面形式となるグループワークや、
近距離で大きな声で話す活動は避けて実施します。
2年生登校日 給食開始(エプロン&三角巾を全員持参) 男女分散登校
1時間目 課題テスト(国語&英語)
2時間目 課題テスト(数学)
3,4時間目 学活
給食後、下校
午前 1年生入学式 男女分散登校
午後 2、3年生授業(5時間目、6時間目)
13時40分 登校、出席確認(制服)
14時00分 5時間目(写真撮影※夏服 作文作成)
15時00分 6時間目(発育測定 体育着 ハーフパンツ)
16時00分 帰りの会 下校
6月1日(月曜日)始業式の日程
8時20分出席確認 男女別々の教室で登校・生活となります。
1組 |
1組 |
2組 |
2組 |
3組 |
3組 |
4組 |
4組 |
男子 |
女子 |
男子 |
女子 |
男子 |
女子 |
男子 |
女子 |
1組教室 |
英語ルーム |
2組教室 |
数学ルーム |
3組教室 |
国語ルーム |
4組教室 |
第2音楽室 |
8時30分~8時45分 始業式(それぞれの教室で、放送による 制服(夏服))
9時00分~9時50分 学活(宿題の提出、翌日の連絡) 終了後、下校
〇持ち物
筆記用具 宿題 ・国語 漢字ノート ※硬筆課題は最初の授業で2枚提出
・数学 予習プリント 2年のワーク
・社会 歴史の学習ノート ※社会科教室やるぞ歴史は最初の授業で提出
・理科 2年のワーク
・英語 ※英語ノートは最初の授業で提出
・保体 体力づくりプリント
〇健康管理のために
・朝夕の検温、咳などの呼吸器症状の有無、倦怠感の確認を行って登校をしてください。
発熱等の症状が見られた場合は、無理な登校は避けてください。
・マスクの着用の徹底に御協力ください。(色や柄、材質は問いません)
5月27日(水曜日)(1,2組)と28日(木曜日)(3,4組)に電話連絡をさせていただきます。
生徒本人でも構いません。体調と学習状況の確認をさせてください。
お忙しい中とは思いますが、保護者の携帯電話に連絡をさせていただくこともあるかと思います。
よろしくお願いします。
次の登校日は5月22日(金曜日)になります。登校時間については、以下のとおりクラスごとになります。
2年1組 9時00分~9時30分
2年2組 9時50分~10時20分
2年3組 10時40分~11時10分
2年4組 11時30分~12時00分
〇宿題等の受け渡しは生徒玄関で行います。上履きは不要です。
〇服装 制服(夏服可)またはジャージ
〇提出物(宿題)
・国語…5月課題プリント 国語ノート(視写・感想) 再提出物(3月、4月課題)
・数学…学習プリント 1年のワーク +の自主学習ノート等(実施した人のみ)
・理科…4月の宿題プリント 5月の宿題プリント
・道徳…道徳ファイルの表紙
〇昨年度使用した、「硬筆用掲示フォルダ(緑色のもの)」を持っている生徒は、22日の登校日に持ってきてください。
上記時間に登校できない場合は、個別に対応いたしますので、学校に御連絡ください。