12月1日(日)、小川詠二先生、加藤紀久代先生を講師に、
第2回目の「書き初め教室」が行われました。
1年生1名、3年生8名、4年生12名、5年生7名が参加しました。
児童の感想として、
1・3年生
○段々やっていくうちに、直しも少なくなり、上手になれたので、とてもいい練習になったと思います。
○一人一人ていねいに見てくれてうれしかったです。「みどし」の書き方がよくわかりました。
○2回参加したことで、前回より文字がうまくなりました。
○苦手な文字をしっかりと書けるようになりました。
○名前が前に来た時よりも、うまくなってうれしかったです。
○達人にアドバイスをもらって、うれしかったです。書き初めが楽しかったです。
○前回も来たけれど、今回の方がとてもうまくできて、すごいと思いました。
○学校でやるよりもうまく書けて、とてもうれしかったです。
○うまくなってうれしかったです。
4年生
○今日は、たくさん書くことができて、よかったです。
○たくさん練習できて、上手になって、うれしかったです。
○学校で書くよりもうまく書けて、びっくりしました。とてもわかりやすかったです、
○前来た時よりも上達しました。
○先生がとても上手でした。前回わからなかったことが、わかってよかったです。
○コツを教えてもらってよかったです。
これからもたくさん練習して、上手になりたいです。
○習字の位置や書き方がわかって、おもしろかったです。
○前回はそんなにうまく書けなかったけれど、コツを教えてもらって
うまく書くとができました。
○細かい所やどこから始めるのかがわかって、上手になったと思います。
5年生
○具体的に直してくれたので、わかりやすかったし、上達できました。
○2時間ずっと文字を書いていたので、けっこう疲れました。
でも、先生がポイントをたくさん教えてくれたので、最初書いた時よりも上手になった気がします。
○最初よりもすごくうまくなりました。次もがんばってもっとうまくなりたいです。
○2回参加しました。コツやポイントを教えてくれて、勉強になりました。
○うまく書けなかったけれど、楽しかったです。
○「美しい」という文字がうまくなりました。2時間は大変でした。
等がありました。
2時間という長い時間でしたが、どの児童も最初に書いた自分の文字と
練習をしてから書いた文字を比べて、達成感を味わっていました。
小川詠二先生、加藤紀久代先生、どうもありがとうございました。





