11月16日(土)、小川詠二先生、加藤紀久代先生を講師に、
第1回目の「書き初め教室」が行われました。
「書き初め教室」は、昨年度から始めて、おもしろ遊学館では、2回目の開催です。
3年生7名、4年生7名、5年生6名、が参加しました。
児童の感想として、
3年生
○練習をして、前よりも上手になったので、うれしかったです。
○学校で書く時も、今日教えてもらったことを活かして書きたいです。
○「み」と「ど」が、うまく書けるようになりました。
○うまくなって、楽しかったです。
○最初に書いた物と最後に書いた物を比べて、うまくなったので、うれしかったです。
○「み」を先生に教えてもらいました。学校でもがんばりたいです。
4年生
○1枚目よりも6枚目の方がうまくなりました。
○大変だったけれど、だんだんと楽しくなってきて、少しうまくなりました。
○最初は自信がなかったけれど、自信がついてきて、不思議でした。
それぐらいとてもわかりやすかったです。
○紙の折り方がわかったので、学校でも使おうと思いました。
○最初に書いた時よりも形などを習って、楽しかったです。学校でも工夫して書きたいです。
○もっともっと上手になって、最高傑作を作りたいです。
○今までよりもうまく書けたので、次回も上手に書きたいです。
5年生
○今日授業を受けたので、学校でも選ばれたいです。また、来たいです。
○先生に教えてもらったことを学校でもやりたいと思いました。
○「美しい空」の「美」が、難しかったです。
○とても上手に書けたので、うれしかったです。
○とても楽しかったです。
○色々なコツを教えてもらって、自分でも上手に書けた気がします。
等がありました。
2時間という長い時間でしたが、どの児童も最初に書いた自分の文字と
練習をしてから書いた文字を比べて、達成感を味わっていました。
小川詠二先生、加藤紀久代先生、どうもありがとうございました。





