2月25日(土)、山木 晃 先生を講師に、
「化石のレプリカを作ろう」の授業が行われました。
児童28名が参加しました。
児童の感想として、
〇化石はいつどこで発見されたのか、気になりました。
〇難しい所もあったけれど、化石の型や化石を作ることができて、よかったです。
〇家でも型があるので、紙粘土で作ってみたいです。色も塗ってみたいです。
〇一億年以上前のアンモナイトの化石をきれいに作ることができて、楽しかったです。
〇化石のことがたくさんわかって、おもしろかったです。
〇アンモナイトも色々な大きさや形があって、おもしろかったです。
〇本物の化石を使って作ったので、びっくりしました。
〇化石のレプリカの作り方を知ることができて、楽しかったです。
〇理科がもっと好きになりました。
〇初めて参加しましたが、とても楽しかったです。
等がありました。
山木 晃 先生、どうもありがとうございました。

