2月3日(土)、関口 泰広 先生を講師に、
「身の回りの算数にふれよう」の授業が行われました。
児童14名が参加しました。
児童の感想として、
〇友達と意見交換をしながら、ガムテープの面積を考えて、楽しかったです。
6年生の人は、計算で答えを出して、すごいと思いました。私も6年生になったら、
そうなりたいです。
〇私たちは,1平方メートルを使って考えました。少し難しかったけれど、楽しかったです。
〇計算で求めました。少しずれたので、正確にできるようになりたいです。
〇日常で使えるものが、どれくらい使えるか考えたことがなかったので、おもしろかったです。
残りわずかしか来られないので、楽しみたいです。
〇思ったより使える面積が、少なかったので、驚きました。
〇ガムテープが短くて、びっくりしました。またやりたいです。
〇身の回りには、たくさん計算できるものがあると知って、楽しかったです。
〇どうやってやるか考えると、楽に面積を求めることができました。
等がありました。
関口 泰広 先生、どうもありがとうございました。

