12月2日(土)、小川詠二先生、加藤紀久代先生を講師に、
第2回目の「書き初め教室」が行われました。
3年生11名、4年生6名、5年生2名、6年5名が参加しました。
児童の感想として、
○書き初め教室をもっとやってほしいと思いました。
○前は文字が曲がっていたけれど、まっすぐになりました。
○「か」の書き方を知ることができて、よかったです。
○「一回目よりも、上手に書けたね。」と、言われてうれしかったです。
○お手本を見ないと、上手に書けないことがわかりました。
○先生はどうして上手に書けるのか、不思議に思いました。
○習字が苦手でしたが、今日練習をして上手に書けました。
○初めに書いた文字より、とても上手になりました。
○とても楽しく書き初めの練習をすることができました。
○習字のこつを教えてもらって、うまくなった気がします。
○今までうまくできなかった所を教えてもらって、できるようになりました。
○今日練習したことを学校でも活かしていきたいです。
○今まで「の」が苦手でしたが、先生に丁寧に教えてもらって、うまく書ける書き方が
わかりました。
○この短時間でうまくなった実感があります。学校で賞をとれるよう、がんばります。
○色々なこつを教えてもらって、前よりも確実にうまくなりました。
等がありました。
80分という短い時間でしたが、どの児童も最初に書いた自分の文字と
練習をしてから書いた文字を比べて、達成感を味わっていました。
小川詠二先生、加藤紀久代先生、どうもありがとうございました。

