「英語検定試験対策講座」第3回目開催

2023年11月26日

1126()3回目の「英語検定試験対策講座」が開催されました。

この講座は、「英語検定試験対策講座で、実力アップを目指すこと」を目標に開かれます。

小学校4年生から小学校6年生を対象としています。

それぞれの級で5回ずつ開かれます。

本日は、5級の講座に7名、4級の講座に11名参加しました。

内田 弘志先生とハイケ先生の二人で、子ども達の実態に合わせて、たいへん丁寧な指導をしてくださいました。

内田 弘志先生、ハイケ先生、ありがとうございました。

この講座を機に、子ども達が英語に興味をもって、積極的に英語検定にチャレンジしてほしいと願っています。

 

子ども達の感想

5級)

 ○今日は色々な英語を学んで、楽しかったです。また来たいです。

 ○英語の語順がどうなっているのかや、組合せがわかりました。だいたい正解できたので、

  自信につながりました。

 ○英語の語順、主語・動詞・目的語を覚えて、楽しいと感じました。

 ○英語の文は最初に主語、次に動詞、そして最後に目的語を書くことが、わかりました。

 ○語順が大切なことがわかりました。

 ○「How」の意味がよくわかりました。

 ○色々な単語を学ぶことができて、楽しかったです。

ぬ ふ あ

 

(4級)

○色々な英語の難しい問題を解くことができました。

○とても楽しくて、わかりやすかったです。

○絶対に合格したいと思いました。

4級で覚えなければならないことを覚えることができて、よかったです。

○今でも読むのが苦手なので、しっかり練習したいと思います。

○自分で思ったよりもできたので、よかったです。

○三人称やSの付け方など、色々と学んだので家でもっと単語の知識や

 文法を身につけたいです。

○とてもわかりやすく、問題に挑戦することができました。

○一問ずつわかりやすく説明してくれたので、理解することができました。

○過去のことになると言い方が変わるので、不思議でした。

○難しいけれど新しいことを知ることができたので、おもしろかったです。

 家でも英語の勉強をしないといけないと思いました。

う え お

あなたは101879人目の訪問者です