11月25日(土)、小川 詠二 先生を講師に、
「ウサギのつがいの問題」の授業が行われました。
児童13名が参加しました。
児童の感想として、
○ウサギのつがいの問題のきまりがわかって、うれしかったです。
○「フィボナッチ数列」が、花びらの数につながっていることが、不思議でした。
○一つの問題が様々なことにつながっていることがわかりました。
○途中から参加しましたが、わかりやすく教えてもらいました。
○黄金比や自然の中にフィボナッチ数列が隠れていることを知って、楽しかったです。
○自分で考えたことの理由を説明するのが難しかったです。
○有名な絵にも黄金比が使われていることを知り、驚きました。
○たくさん考えることができて、楽しかったです。
○身の回りにあるもので、フィボナッチ数列を見つけてみたいです。
○図や表を使って、「フィボナッチ数列」を見つけたり、自然や美術にもつながっていた
りして、とても楽しい授業でした。
等がありました。
小川 詠二 先生、どうもありがとうございました。

