11月18日(土)、柴井 智史 先生を講師に、
「身の回りの材料を使って楽器を作ろう」の授業が行われました。
児童14名が参加しました。
児童の感想として、
○色々な物を使って、楽器を作るのが楽しかったです。
○輪ゴムでギターを作ったのが、楽しかったです。
○水を使ったストロー笛が不思議でした。
○もっと色々な楽器を作りたいと思いました。とても楽しかったです。
○身の回りの物で、色々な楽器が作れるなんて、驚きました。
○不思議な事もあったけれど、楽しかったです。また来たいです。
○糸に「松やに」を塗ったら、音が出たのが不思議でした。
○楽器をうまく作ることができて、よかったです。
○楽器を作ったことがなかったので、楽しかったです。
○輪ゴムの押さえる所が違うだけで、音が変わるのが不思議でした。
○音楽が好きなので、楽器を作るのがとても楽しかったです。
等がありました。
柴井 智史 先生、どうもありがとうございました。

