10月21日(土)、代田 代次 先生を講師に、
「光がピカリ」の授業が行われました。
児童15名が参加しました。
児童の感想として、
○8分20秒前の太陽の光が、地球に届いていると知って、びっくりしました。
○はやぶさには、3分前に指令を出さないといけないのは、大変だと思いました。
○光のことがよくわかって、よかったです。
○「ステンドグラススコープ」が、万華鏡みたいできれいでした。
○光よりも速いものは何かなと思いました。コップがきれいで、おもしろかったです。
○色々なコップで、様々な光や不思議を体験できて、よかったです。
○光について色々なことを教えていただき、ありがとうございます。
○奇妙なことや驚いたことが、たくさんありました。
○光や太陽のことを勉強できてよかったです。今日は、花丸です。
○偏光板の重なり方によって、暗くなるのがわかりました。
○セロテープの数や貼り方によって、色が変わるのが不思議でした。
○学校で光の勉強をしたのに、まだまだ光の不思議があるのなら、もっと知りたいです。
等がありました。
代田 代次 先生、どうもありがとうございました。

