色や光のひみつを探ろう!

2023年05月13日

5月13日(土)、肥田 幸則 先生を講師に、

「色や光のひみつを探ろう!」の授業が行われました。

児童38名が参加しました。

児童の感想として、

○万華鏡が、キラキラしていて、とてもきれいでした。また、とても不思議でした。

○紙コップで万華鏡ができるのが、すごいと思いました。

○しおりづくりと万華鏡づくり、どちらも楽しかったです。

○私は、実験をあまりやったことがなかったけれど、今日は、色々な実験ができてよかったです。

○紙に水性ペンで色を塗って水につけると色が変わるのが不思議でした。

○万華鏡を回すと光の形が変わるのが不思議でした。光や色のことをもっと知りたくなりました。

○色々な色が3つの色の組合せで、できていることがわかりました。

○また家でもやってみたいと思いました。

等がありました。

肥田 幸則 先生、どうもありがとうございました。

a s f

r g r

あなたは100220人目の訪問者です