橋の不思議 

2023年03月05日

3月5日(日)、藤原 明徳 先生を講師に、

「橋の不思議」の授業が行われました。

児童17名が参加しました。

児童の感想として、

○橋の形は、トラスの橋とアーチの橋があって、トラスやアーチの橋に重い物をのせても、

 くずれなかったので、すごいと思いました。

○鉄道模型の電車を動かすことができて、楽しかったです。

○橋のことをくわしく知ることができたので、よかったです。

○三角形にすることで、丈夫になることがわかりました。

○今日学んだことを生活に役立てていきたいです。

○三郷は川がたくさんあるので、身の回りの橋を観察してみるのもおもしろそうだと

 感じました。

○木や紙の模型を通して、橋の様々な仕組みについて知ることができました。

○電車の模型は、全部手作りだと聞いて、びっくりしました。

等がありました。

藤原 明徳 先生、どうもありがとうございました。

ち s d

f e g

あなたは100213人目の訪問者です