発泡スチロールの静電気ダンスを作ろう

2023年02月26日

2月26日(日)、能登 克己 先生を講師に、

「発泡スチロールの静電気ダンスを作ろう」の授業が行われました。

児童18名が参加しました。

児童の感想として、

○静電気の色々なことがわかって、楽しかったです。

○どうして、静電気で発泡スチロールがはじけるのか、不思議でした。

○電気の性質について、知ることができて、楽しかったです。

○発泡スチロールがダンスをするので、びっくりしました。

○先生の作った物は、たくさんダンスをしたのに、自分の作った物は、あまりダンスを

   しなかったのが、不思議でした。

○電気はプラスとマイナスに分けられることを知りました。

○あまりうまくできなかったので、家でもう1回やってみたいです。

○初めてでしたが、上手に作れてよかったです。

○おもしろ遊学館で、色々な実験をしたり遊んだりして、楽しかったです。

等がありました。

能登 克己 先生、どうもありがとうございました。

a s f

 

g 3 1

 

あなたは100217人目の訪問者です