2月4日(土)、関口 泰広 先生を講師に、
「きまりを見つけよう」の授業が行われました。
児童5名が参加しました。
児童の感想として、
○きまりを見つけるのが難しかったけれど、自分できまりを見つけることができたので、
楽しかったです。
○何でもないものに、きまりがあるのを知って、びっくりしました。
○色々なきまりを見つけられて、楽しかったです。
○計算で一生懸命答えを出したけれど、きまりを見つければ、簡単に答えを求められることがわかりました。
○もっとたくさんきまりを見つけたいと思いました。算数が好きになりました。
○立方体を積み上げていくことで、段と立方体の数が変わっていって、
それにきまりがあることがわかりました。
等がありました。
関口 泰広 先生、どうもありがとうございました。

