1月15日(日)、中学校の数学の先生を講師に、
「算数遊び 漢字の画数を計算で求めよう」の授業が行われました。
児童11名が参加しました。
児童の感想として、
○かけ算で、漢字の画数を求めるのが、普通に数えるより早く簡単にできて、
おもしろかったです。
○「龍」を合わせた漢字が本当にあるのか、不思議でした。
○漢字の画数を計算で求められることを初めて知りました。
○算数と漢字の関係がすごいと思いました。
○算数のきまりや漢字を学べて、おもしろかったです。
○色々な漢字の画数がわかって、よかったです。
○最後の問題作りが楽しかったです。
○画数を数えるのが面倒な漢字も、一つの漢字を数えたら簡単でした。
○同じ形の漢字がいっぱい並んでいて、すごかったです。
等がありました。

