9月18日(日)、平田 富美代先生を講師に、
「考えることを楽しもう~図形の不思議を考える~」の授業が行われました。
児童10名が参加しました。
児童の感想として、
〇正三角形や正六角形を測らないで作る方法が分かりました。
〇家に帰ってから、正八角形や正九角形などにも挑戦したいと思いました。
〇初めて参加したけれど、とても楽しかったです。算数が苦手でしたが、
少し好きになった気がします。
〇四角形の性質を考え、色々なことを学びました。
〇不思議なことをたくさん学んで、楽しかったです。
〇色々な図形があって楽しかったです。
〇正六角形が少し難しかったけれど、分かったら楽しかったです。
等がありました。
平田 富美代先生、どうもありがとうございました。

