9月17日(土)、山田 親男先生を講師に、
「おもちゃを作って理科の学習をしよう
(必ず戻る紙ブーメラン ペットボトルの中でお魚が浮いたり沈んだり)」の授業が行われました。
児童21名が参加しました。
児童の感想として、
〇ペットボトルの中の魚は、なぜ浮くのか考えられて、楽しかったです。
〇ブーメランやふちんしの仕組みが分かってよかったです。
〇ブーメランが戻ってくるのが楽しかったです。
〇先生の教え方でとても分かりやすかったです。
〇初めて参加しましたが、「こんなにおもしろいの。」と、思いました。また、参加したいです。
〇ブーメランの周りの空気の流れを見てみたいです。
〇実験の結果には、必ず理由があることが分かりました。
等がありました。
山田 親男先生、どうもありがとうございました。

