7月24日(日)、赤坂 修一先生を講師に、
「十分盃のしくみを知る
(実験を通して、サイフォンの原理を学び、簡単な十分盃を作ります)」の授業が行われました。
児童46名が参加しました。
児童の感想として、
〇十分盃は、最初は何も起こらないけれど、途中から水が出た。
〇コップにストローをさして、そこを通して水が出て楽しかったです
〇ヘロンの噴水で水が空気に押されて、噴水みたいに水が出るというところが不思議に思いました。
〇十分盃やヘロンの噴水などの説明が分かりやすく、近くにいた友達とも楽しく勉強できました。
〇今日作ったよりも大きいやつを家で作りたい。
〇ヘロンの噴水の原理を知れてよかったです。また、おうちの人に早く見せたいです。
等がありました。
赤坂 修一先生、どうもありがとうございました。