交通安全教室が行われました。安全に自転車に乗るために大切な「ブタベルサハラ」を学びました。
6月13日に東埼玉資源環境組合(リユース)に行ってきました。
事前に学習したごみピットやごみクレーンを実際に見ることができ、多くのことを学びました。
社会科見学に行ってきました。
秩父村の和紙の里に行き、和紙作りを体験しました。川越では、蔵造りの街並みを見学したり、菓子屋横丁でお買い物をしました。
6月18日に三郷市役所生活安全課のみなさまと交通安全母の会のみなさまをお招きし、交通安全教室を行いました。安全な自転車の乗り方や、乗る前の安全点検「ブタベルサハラ」を学びました。これから安全に自転車に乗ってほしいと思います。


10月30日に校内で陸上記録会が行われました。今までの練習の成果を力いっぱい発揮しました。
6年生は、11月7日に近隣の学校といっしょに陸上記録会を行います。そこでも「心をひとつに」ぜひ力を発揮してほしいです。




いよいよ令和2年度が本格的にスタートしました。担任一同万全の準備をして子どもたちを迎えました。