7月11日(木曜日)に三郷市図書館の方に来ていただき、ブックトークを行いました。本の借り方を教えていただいたり、おすすめの本を紹介していただいたりしました。子供たちは逆さまになると絵が変わる本や昆虫の体重が書かれている本など、様々な種類の本に興味津々でした。これから夏休みが始まりますが、夏休みの間もぜひ本に親しんでほしいと思います。
7月4日(木曜日)に、総合の「ぼくたち、わたしたち高州探検隊」の学習で、みさと公園と高州地区文化センターにインタビューをしに行きました。子供たちにとって、放課後や休みの日に遊んだり、本を借りたりする身近な場所でしたが、実際にインタビューをしてみることで新たな発見や気付きがあったようです。今後の学習に活かしていきます!
本日、栄養教諭の方をお招きして、食に関する指導を行いました。食品には主に体をつくる「赤」、体の調子を整える「緑」、エネルギーになる「黄色」の3つの栄養群に分かれることを学びました。また給食には全ての栄養群が含まれていて、栄養豊富であることが分かりました。苦手なものでもまず一口、バランスよく食べることができると良いですね!
本日、交通安全教室を行い、交通の決まりやルールについて学ぶことができました。
自転車は便利で楽しい乗り物ですが、上手に使わないと危険な乗り物に変わってしまうことに気づくことができました。
お家でも、自宅近くの交通量が多いところや見通しが悪いところ、横断歩道があるところをお子さんとチェックしていただき、「どこが危ないのか」「どう注意すればよいのか」を一緒に確認していただければと思います。
またみんなで覚えた「ブ・タ・ベル・サ・ハ・ラ」の合言葉をお子さんと一緒に実際にチェックしてみてください!
社会科の「三郷市に関する学習」で学区探検を行いました。
畑や工場の多い場所を確認したり、高州に古くからある神社やお寺を見学したりしました。
新しい発見がたくさんあったので、今後の学習に生かしていきます!
25日に栄養教諭をお招きして、食に関する指導を行いました。いつも食べている給食は肉や魚、乳製品、卵、大豆製品などの血や筋肉を作る赤色、野菜や果物、海藻類などの体の調子を整える緑色、ごはんやパン、麺類などの黄色3つに分けられることを学びました。どれか一つをたくさん食べるのではなく、バランスよく食べることがとても大切です!これからはバランスを意識して食べられるといいですね!
18日に社会の「お店ではたらく人たち」の学習の一環として、コモディイイダへ見学に行ってきました。普段の買い物では行くことができないバックヤードの様子を見たり、気になっていたことを質問したりしました。多くのことを学んできたので、これからの学習に生かしていきます。
20日に国語の学習で行った「はんで意見をまとめよう」で決めた1冊の本を1年生に読み聞かせしました。練習の機会が少なく、うまくいかなかったところもあったようですが、1年生が楽しんでくれたことに喜んでいました。また、別の機会でも、他学年との交流をしていければと思います。
17日に三郷市立図書館の染谷さんと三浦さんをお招きし、ブックトークを行いました。今回のブックトークのテーマは「頭を使う」です。頭を使ったキャラクターが出てくるたくさんの本を紹介していただき、子どもたちも興味津々でした。しばらく借りていますので、たくさん読んでいければいいと思います。
13日に学校応援団の成川さんと2名の方に来ていただき、10月上旬に植えた小松菜を収穫しました。定期的に成長を見守ってきましたが、植えてすぐの時と比べ大きくなっていることを改めて実感していました。収穫してみると、1人10株以上も持ち帰ることができるほど、大収穫でした。持ち帰った小松菜はおいしく食べ、経験したことは今後の学習に生かしてもらいたいと思います。