2025年2月25日 算数科研究授業

長期研修中の教員による算数科の研究授業が1年生の3学級で行われました。楽しく学ぶことができましたか?

算数

2025年2月25日 善行賞表彰式

2/24(月)に鷹野文化センターにて、善行賞の表彰式が行われ、6年生の児童が表彰されました。おめでとうございます。

善行賞

2025年2月21日 民生委員・児童委員連絡会

民生委員・児童委員連絡会を行いました。授業の様子を見ていただきました。彦成小の子供たちのためにご協力いただきありがとうございます。

 民生委員

 

2025年2月18日 授業参観・懇談会ありがとうございました

本日は、1~3年生の授業参観・懇談会を行いました。子供たちは学習の成果を発揮することができました。ご来校いただきありがとうございました。

授業参観

2025年2月17日 授業参観・懇談会

本日は、4~6年生とけやき学級の授業参観・懇談会を行いました。どの学級も学習した内容を発表し、お家の方に観ていただきました。ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

授業参観

 

2025年2月17日 読み聞かせボランティアありがとうございました

今日は、児童が大好きな本の読み聞かせがありました。今年度最終となります。ボランティアの皆さま、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

2025年2月14日 運動委員会によるミニ運動会

運動委員会が企画し、昼休みに「ミニ運動会」が行われています。兄弟学年の1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が組み、校庭と体育館で運動委員会が考えた種目に挑戦しています。

ミニ運動会

2025年2月13日 授業の様子

3年生音楽、5年生道徳、6年生家庭科の様子です。学年のまとめの時期に入りました。協力して実習や演奏をしたり、活発に議論しています。

授業

2025年2月12日 学校運営協議会・学校評価委員会

本日、学校運営協議会・学校評価委員会を行いました。児童が生き生きと学ぶ姿や教員の熱心な関わりなどにお褒めの言葉をいただきました。また、来年度の「彦成小よいこの約束」についてご意見をいただきました。委員の皆さま、ありがとうございました。

学校運営協議会

2025年2月10日 長なわとび練習中

各学級での練習の成果が出てきて、新記録を更新するチームが続々と出ています。1年生も随分と上手に跳べるようになりました。3/4(火)の長なわとび大会まで頑張って練習しましょう。

ながなわ