今日は、昨日の昼の放送(クイズ4問)の正解をお示ししたいと思います。皆さんは、いくつ正解できるかな?
第1問目(イルカの視力)の正解は、(1)0.1だそうです。

イルカの水中での視覚は、人間の視力よりもかなり劣っていて・・・。しかし、暗い環境ではよく見えるようにも進化をしているらしく、特にエコーロケーション(超音波で距離や形を把握する能力)を併用して生活しているそうですよ!
第2問目(人気動物ランキングの3位)の正解は、「パンダ」です。

パンダは1日16時間ほどを食事の時間に費やし、竹や笹を12~38kgも食べているそうです!
第3問目(お医者さんの手術着が青色や緑色なのはなぜ?)の正解は、「目を疲れにくくするため」です。

手術中にずっと見ることになる血の色(赤色)の補色である青や緑色を手術着として着用することによって、目を疲れにくくしているそうです。
第4問目(銀行に置いてある観葉植物の高さが170cmなのはなぜ?)の正解は、強盗に遭遇した時に、対象者の身長を特定するためだそうです。

顔などは覚えていても、意外と身長については覚えていないもので・・・そのようなときに観葉植物の高さが参考になるそうです。

◎皆さんは、何問、覚えていましたか? いつも、北中の皆さんが楽しく、しかもためになる問題を常に意識して出題をしてくれている放送委員の皆さん、本当にありがとうございます! 実は今日は、私、さいたま市に出かけていて、昼の放送を聴くことができていません。このような日は、ちょっぴり寂しく、残念な気持ちです。その分、明日を楽しみにしていますね!