本校のグランドデザインはこちら2 

  • 『勇気』 COURAGE(カーレッジ)新北中 

本年度の重点

学力向上と授業規律の徹底

○ 『あじさい運動』『ほしぶどう』の推進
○ 全国自転車通学安全モデル校…自転車事故ゼロ
○ 学校図書館の活用…読書活動の充実                                       〇 いじめ防止基本方針の徹底…解消率100%                                     〇 「チャレンジ5」への全力投球                                         〇 開かれた学校づくりの一層の推進 

「校訓『心』」 

「学校教育目標(目指す生徒像)」 

気づき、考え、実行する
  • 自ら考え、進んで学ぶ生徒
  • 思いやりをもち、協力する生徒
  • 心身ともに健康な生徒
  • 誇りをもつ生徒~自分、仲間、学校、地域に ~

「合い言葉(生徒目標)」 

あじさい運動の北中 ~家庭ではほしぶどう~
  • 「あ」 明るい挨拶        
  • 「じ」 授業に集中        
  • 「さ」 さわやかな環境  
  • 「い」 一緒に感動   
 ・「ほ」 奉仕・ボランティア活動
 ・「し」 宿題、家庭学習
 ・「ぶ」 部活動
 ・「ど」 読書
 ・「う」 運動

「目指す教師像」 

目指す教師像…「勇気」

 ◎耳を傾ける「勇気」をもつ…相手の話を聴き続ける

 ◎自分を変容させる「勇気」をもつ…学び続ける

 ◎未知にチャレンジする「勇気」をもつ…挑戦し続ける

   ↓

  授業で勝負

 ・自分自身の努力で、すぐに実践できることは「最高の教師」を目指すこと

 ・「後から続く者」を育てることが教員の責務

 

目指す北中教職員集団

 ◎強固なチームワークで結ばれた教職員集団

 ◎報連相が徹底された教職員集団

 ◎失敗を恐れず挑戦する教職員集団