◇◆ ほけんだより ◆◇
該当年月をクリックしてご覧ください。※保健だよりをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
【平成29年度版】
4月号 |
5月号 |
6月号 |
7月号 |
8月号 |
9月号 |
10月号 |
11月号 |
12月号 |
1月号 |
2月号 |
3月号 |
【平成28年度版】
4月分
|
5月分
|
6月号
|
7月号
|
9月号
|
10月号
|
特別号
|
11月号
|
12月分
|
1月号
|
2月号
|
3月号
|
【平成27年度版】
学校保健委員会号2015はこちら→
★
◇◆登校届について◆◇
このページよりダウンロード可能です。印刷してご利用ください(A4サイズです)。
登校届のファイルをご利用いただくには、pdf閲覧ソフトが必要になります。
登校届はこちら→◆
◇◆保健室利用のきまり◆◇
北中の保健室には、下のようなきまりがあります。

☆来室する際には、来室カードを持ってきてください。来室カードは、基本的には
担任の先生に記入してもらいましょう。
☆付き添いは、原則として保健委員とします(複数の付き添い来室は控えましょう)。
☆休み時間に来室しましょう。
・予鈴以降は授業に遅れるため、来室しないでください。
・授業中に来室する場合は、教科の先生の許可を得て来室してください。
☆保健室での休養は1時間とします。
・1時間で回復の見込がない場合は、早退になります。
・やむを得ない事情により、2時間以上休養する場合は、担任の先生と相談の上行うことになります。
☆疾病の継続的処置は行いません。

・保健室はあくまで応急処置の場所です。
☆学校では投薬は行いません(投薬は医療行為になるため)。