クリスマスイブでもある本日、2学期の終業式が行われました。
学校に登校する日が97日間もある、今まで一番長い学期でしたが、終わってみるとあっという間でした。
楽しみにしていた(?)通知表をもらって、元気にあいさつをして、2学期を終えました。
Merry Christmas!
そして、良いお年を、、、。










本日、6時間目に「生徒会選挙立会演説会」が開催されました。
1年生からは、生徒会役員に5名の立候補がありました。
演説では、立候補者・推薦者ともに、とても1年生とは思えないような堂々とした姿でした。
聴いている人を説得する演説内容、聞きやすく大きな声、みんなを見つめる真剣な力のこもった眼差し、感動するくらいとてもすばらしい立会演説会でした。







本日3・4校時にパラリンピック教室が行われました。
元パラリンピック選手の迫力あるデモンストレーションに大きな拍手が上がりました。
シュート体験では、車いす初体験ながらも、華麗にシュートをしていました。










体育の授業では、「エッサッサ」の練習を全力で頑張っています!
11月の体育発表会が楽しみです。






