2021年9月22日 登校の様子

新型コロナウイルスが世界で猛威を振るっていますが、彦成小生は感染対策を徹底し、今日も児童たちは元気よく登校しています。

2021年9月7日 避難訓練

二時間目に避難訓練を実施しました。新型コロナウイルス感染予防のため、校庭に集合することはできませんでした。ですが、児童たちは、訓練用の放送が流れると速やかに机の下に隠れ、身を守る行動をとることができました。

2021年9月3日 授業の様子

2学期2日目、本日も午前中で「さようなら」でしたが、児童たちの“気力”ある姿を授業で見ることができました。

2021年9月2日 2学期最初の授業

令和3年度2学期の授業が始まりました。国語、算数、体育、学活などなど。児童たちは新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、できる形で、できることを一生懸命、取り組んでいます。

2021年9月1日 令和3年度2学期始業式

令和3年度2学期の始業式がリモートで行われました。新型コロナウイルスによって日本だけでなく、世界が大変なときを過ごしています。感染対策を徹底しながら、できることに目を向けて、オリンピック・パラリンピッの出場選手のような“気力”あふれる姿を彦成小の児童のみなさん、見せてくださいね。2学期も一人一人が成長できるよう、一緒に学校生活を送りましょう!

2021年8月22日 青少年の主張大会

822日(日)に行われた青少年の主張大会において、本校児童が最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!今回の経験を今後の学校生活に活かしてください。

2021年8月17日 児童生徒の皆さんへ ~かけがえのない自分や友人を大切に~

埼玉県教育委員会から児童生徒の皆さんへメッセージが来ましたので、掲載いたいします。彦成小学校のホームページにもありますので、ご参考になれば幸いです。

児童生徒のみなさんへ

2021年8月3日 少年の主張における、教育長激励会

本校の児童が『少年の主張』の県大会に出場が決まりました。これに伴い、教育長有田るみ子様が本校まで激励しに来てくださいました。誠にありがとうございました。彦成小学校の全児童を代表して、全力を尽くしてきてください。

2021年8月2日 調べる学習コンクールにむけて

図書館にて、福田孝子先生を講師としてお招きして、調べる学習コンクールにむけて学習会を行いました。ご参加いただいた保護者のみなさま、児童のみなさん、ありがとうございました。今日の学びを、夏休みの宿題に、存分に活かしてくださいね。

2021年7月29日 ゴーヤ狩り

彦成小生のみなさん、充実した夏休みを過ごすことができていますか?彦成小学校のゴーヤのカーテンでは、環境福祉委員が中心に育てたゴーヤの実がたくさんなっています。鈴木先生と渡辺先生に収穫してもらいました。彦成小生のみなさんも、このゴーヤのようにすくすくと身も心大きく成長してくださいね。