令和3年度三郷市小学校陸上競技合同記録会に向けて、6年生を中心に一生懸命、練習しています。自己ベストを出そうと必死に取り組んでいる姿がとても素晴らしいです。本番までの残りの練習、悔いが残らぬようやり切ってくださいね。



授業参観を実施しました。2日間にわたりご来校していただきました保護者のみなさま、誠にありがとうございました。昨日に引き続き、気力あふれる児童の姿を見ていただけたでしょうか。Withコロナで今まで通りとはいきませんが、朝マラソンを開始するなど少しずつ前に進んでいます。2学期も残りわずかになってきました。今後もよろしくお願いします。



授業参観を実施しました。ご来校していただきました保護者のみなさま、誠にありがとうございました。児童の授業に取り組む姿はいかがだったでしょうか。明日は2日目になります。来校を予定している保護者のみなさま、お気を付けてお越しください。

今年度、初めてのわくわくタイムを行いました。『自己紹介』を6年生が事前に考えたゲームを活用して行いました。学年を越えた絆を深めていけるといいですね。

食育指導を4年1組で講師の先生をお招きして実施しました。今日は『牛乳』について学びました。食べたものが体の何になるのか、何の役に立つのかをしることで、食べることの意味を学ぶことができました。

朝の読書タイムで保護者の方から読み聞かせをしていただきました。いつも来ていただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。



書初め教室を3~6年生が実施しました。講師の先生をお招きして、ご指導いただきました。それぞれの学年の課題を集中して取り組んでいました。



5年生が社会科見学をオンラインで実施しました。群馬県にあるスバルの生産工場とリアルタイムで繋ぎ、説明をしていただきました。関係者のみなさま、誠にありがとうございました。

バスの乗り方教室を4年生が受講しました。車いすの乗降車体験をしたり、普段見ることができないエンジンやバスの車高の変化を見学しました。ルールとマナーを守ってバスを利用できるようになりましょう。

