2022年1月11日 令和3年度 3学期始業式

 明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。本年は寅年です。日々、トラ(虎)イの精神で着実に一歩一歩成長していき、笑顔(ガオー)を絶やさない彦成小学校になるよう職員一同、尽力していきます!

 始業式が無事に実施されました。3学期は次の学年の0学期です。4月から充実した一年にできるように、この0学期を充実したものに一緒にしていきましょう!

2021年12月27日 文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣からメッセージが来ていますので、紹介します。

保護者のみなさまへ

小学生のみなさんへ

2021年12月24日 令和3年度 終業式

心地よい冬ばれの続く中、本日、終業式が執り行われました。全校児童が校庭に集まって、2学期を無事に修了しました。「あゆみ」をよく読んで、3学期の学校生活の糧としてください。

 昨今、新型コロナウイルスのオミクロン株が話題となっております。今までと同様に、新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底して、年末年始をお過ごしください。

 彦成小生、全員が元気な姿で1月11日(火)の始業式に参加できることを心から楽しみにしています。よいお年をお迎えください。

2021年12月23日 野田聖子孤独・孤立対策担当大臣から

野田聖子孤立・孤独対策担当大臣から18歳以下のみなさんへ、メッセージが届いています。また、孤独・孤立対策の新ウェブサイトのURLを彦成小HPに載せています。ご活用ください。

2021年12月23日 書初め教室

講師に田中愛子先生をお招きし、二日間にわたり、書初め教室を実施しました。無心になって黙々と各学年ごとの課題を書いていました。

2021年12月21日 浦和レッズハートフルクリニック

6年生を対象に浦和レッズハートフルクリニックが実施されました。学年で講話を聞き、学級ごとに分かれて実技を行いました。サッカーが得意不得意関係なく、楽しそうにボールを追いかけていました。

2021年12月20日 わくわくタイム

わくわく班で苗を植える活動をしました。異学年交流を通して、心の花を育てましょう!

2021年12月17日 ベネッセテスト

全学年でベネッセテストを実施しました。1点でも多くもぎ取ろうと、問題用紙に食らいついていました。よい結果がでることを願っています!

2021年12月16日 保健授業

養護教諭が4年生に保健授業をしています。内容は「思春期に起きる体と心の変化」です。もしかすると、一番重要なことかもしれません。正しく知識を学び、今後の人生に活かして欲しいです。

2021年12月15日 英語スピーチコンテスト

英語スピーチコンテストが実施されました。本校からも6年生の児童1名が代表で出場しました。オンライン配信されていたので、その様子を5,6年生は各クラスで見学しました。素晴らしいスピーチでした!