新6年生に、入学式の準備をしていただきました。ありがとうございました!きっと、新1年生は、気持ちよく小学校生活をスタートすることができます。

令和3年度修了式を執り行いました。5年生は“最高学年”としてのスタートを無事に切ることができました。児童代表の言葉では、練習の成果がでた素晴らしい発表でした。4月からは、新たな学年で気力あふれる姿を魅せてください!



卒業式に在校生は出席できないので、前日に卒業生とのお別れをする「お別れ会」を行いました。いよいよ、明日が卒業式です。在校生のみなさんはお休みですが、お家から感謝の気持ちを学校に送りましょう。卒業生のみなさん、6年間の集大成を見せてくださいね!


彦小テストで一年間、100点を取り続けた児童に校長賞の表彰と記念品の“鉛筆”を贈呈しました。来年度も多くの児童が受賞できるといいですね!


卒業式の予行を実施しました。8日後の卒業式にむけて、意識を着々と高め、準備を進めています。一生に一度しかない、晴れ舞台です。素晴らしい門出となるよう、さらに意識を研ぎ澄ませていきましょう。


校内縄跳び大会を実施しました。それぞれの出場種目を限界まで跳び続けました。写真は1年生です。駆け足跳びをする背中が頼もしいですね!


今年度最後の児童集会を実施しました。保健委員会が元気もりもりアンケートについて発表しました。パワーポイントを活用して、自分たちの考えをまとめ、全校児童に向けて発表することができました。


