アサガオの種を植えました!

1年生の生活の学習ではアサガオの種を植えました。

すくすくと育ってほしいですね!


2022年4月28日 離任式

今日は離任式がありました。

昨年度いた先生に会うことが出来て喜ぶ児童もいれば

別れを惜しみ涙ぐむ児童もいました。

転出された先生方、ありがとうございました。


2022年4月22日 避難訓練

避難訓練が行われました。いつ起こるかわからない災害に備え、みんな真剣に取り組むことができました。

12

2022年4月22日 1年生を迎える会

放送による1年生を迎える会が行われました。1年生が全クラスを回り、笑顔で手を振り合いました。2年生からはアサガオの種をもらって、とても喜んでいました。

213

2022年4月19日 初めての普通給食

初めての普通給食(汁なし)です。みんな、とても楽しみにしていました。全部食べられた子が多かったです。明日も楽しみです。

kyuusyoku

2022年4月18日 交通安全教室

1、2年生の交通安全教室が行われました。右、左、右をよく見て渡る練習をしました。

三郷市生活安全課の皆様、交通指導員の皆様、交通安全母の会の皆様、どうもありがとうございました。koutuu

2022年4月14日 学級懇談会

1,4,5,6年とけやき組の学級懇談会を実施しました。足元が悪い中、ご来校していただいた保護者のみなさま、誠にありがとうございました。令和4年度もご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

2022年4月13日 プチ社会科見学

彦倉虚空蔵尊(延命院)で御本尊が御開帳されていました。すぐ隣だったこともあり、徒歩で行ってきました。12年に一度の御開帳なので、子供たちは貴重な経験をすることができました。

2022年4月12日 朝運動

今年度、最初の朝運動です。鉄棒を2,4,5年生が練習しています。グルグル回転していて、見ている私の方が目が回りそうです。

2022年4月11日 一斉下校

通学班編成会議を行い、その後、一斉下校をしました。1年生の歩くスピードに合わせている6年生の姿を見ると、成長を感じました。