NHKラジオで行っている「巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が、セナリオハウスフィールで実施されました。
彦成小からも4・5年生を中心に約30人が参加しました。6:30の生放送に合わせて早起きしてみんながんばりました。
この企画は市政50周年も兼ねており、約1000人の市民の皆さんも参加されました。


さきほど、羽生を出発しました。「ぜん」を合言葉に過ごした令和4年度林間修学旅行。キャンプファイヤーやウォークラリーに全力で自然に親しみ、日新館や鶴ヶ城で文化を学びました。黙食や自分のものでないゴミの持ち帰りなど、たくさんの善行をしました。班や学級での行動で成長するために前進し続けました。だからこそ、全員の笑顔あふれる林間修学旅行になりました。この貴重な三日間での経験を今後の人生の糧として欲しいと職員一同願ってやみません。あともう少しで彦成小学校に着きます。もうしばらく、お待ちください。
最後に、たくさんのHP閲覧、誠にありがとうございました。この辺りで、筆を置かせていただこうと思います。

お待たせしました!
最終日、最初は飯盛山での散策です。180段ある階段を進むとそこにあるのは、白虎隊霊場です。私は、ここのチェックポイント担当として待っていましたが、みんな息を切らせながらなんとか登り切りました。
上からの眺めは絶景かな!!!
と、思ったら、誰かが両手を挙げているような???





今晩の夕食はこんな感じでした。みんな、バクバク食べていました。
そして、今日は、なんと、我らが6年1組担任小番先生のお誕生日です!サプライズで誕生日をお祝いしました。6年生の絆がさらに深まる一幕でした。
二日目のHP更新はこれにて終了です。児童たちは、静かに夢の世界へと旅立ちました。不定期の更新ではありましたが、たくさんの閲覧、ありがとうございました。いよいよ、明日が最終日です。明日もよろしくお願いします。

ko
この後、サプライズがあることなんてつゆ知らずな小番先生。


