2023年7月19日 6年生がん教育

6年生でがん教育が行われました。がんの予防や、命の大切さについて考える貴重な時間となりました。お越しいただいた義賀先生ありがとうございました。

 

2023年7月11日 ダスキン出前教室

2年生ではダスキンの方にお越しいただき、正しい掃除のやり方について学習しました。

ごみの集め方や雑巾の絞り方などを学び、全員がお掃除マスターになることができました。ダスキンさんありがとうございました。

 

2023年7月10日 着衣水泳

水泳学習では衣類を着用しての着衣水泳が行われました。4年生以上は三郷市消防団の方にご指導いただき、川や海を想定した学習をすることができました。三郷市消防団の方々ありがとうございました。

 

2023年7月6日 鉄棒運動発表会

朝のなりスポの時間に6年生による鉄棒運動発表会が行われました。技の一つ一つの完成度や、演技中の態度に、見ていた各学年からは自然と拍手が起こっていました。6年生の姿を目指してどの学年も鉄棒に取り組んでいきます。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

2023年7月6日 音楽鑑賞会

音楽鑑賞会が行われ、今年度は「打ax」の皆さんが演奏をしてくださいました。打楽器の紹介やボディーパーカッションでの演奏体験など貴重な時間となりました。「打ax」の皆さんありがとうございました。

 

2023年7月4日 給食センターについての講話

三年生の社会科の学習で給食センターの仕事についての講話がありました。調理の動画や実際に使われる道具を見て多くの方が給食にかかわっていることを学ぶことができました。貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。

2023年7月4日 授業参観・懇談会

3・4日に授業参観・懇談会が行われました。4月とは違った学習の様子や、子ども達の学級での様子を知る機会になればと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。

2023年6月29日 家庭科ボランティア

5年生は家庭科の学習で縫い方の学習をしています。この時間は保護者の方にも来ていただき、針と糸の使い方を学習しました。ご指導いただきありがとうございました。

2023年6月27日 う歯予防講話

今日は3年生のう歯予防講話が行われました。丈夫な歯にするために大切なことをクイズ形式で楽しみながら学びました。

2023年6月26日 2年生ザリガニ釣り

2年生の生活科の学習でザリガニ釣りがありました。どのクラスも自分で作った釣竿を使ってたくさんのザリガニを釣ることができました。