4年生が社会科見学で埼玉スタジアムと川越市時の鐘周辺を散策しました。
埼玉スタジアムではホームグラウンドの浦和レッズのロッカールームの見学など貴重な体験をしました。


9月の全校集会がありました。10月になると年度も折り返しです。学校生活で大切なことを改めて確認して、どのクラスもがんばっていきます。


5年生が、社会科見学に行きました。
羽生市の武州中島紺屋では、藍染体験をしました。
思い思いのハンカチをつくることができました。


自動車工業見学では今までの車の展示を見ることができました。


お昼はみんなで楽しく食べました!


毎週水曜日はクラブの時間です。
今週ワールドワイドクラブではオンラインで海外の人とコミュニケーションを行い、英語で言えるかなクイズなどをして楽しみました。


今日も元気よくなりスポが行われました。6年生は陸上競技大会に向かて毎日練習をしています。本番は来月4日です。
本番まで全力で取り組んでいきます。


五年生で稲刈り体験をしてきました。普段食べているお米がどのように収穫されるのか学ぶことができました。
田んぼを貸してくださった地域の方ありがとうございました。


毎週火曜日と木曜日の昼の時間は彦小タイム。応用問題やタブレットで問題に取り組んでいます。


月曜日朝の時間に読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。


県主催の遊び教室に1年生が参加し、楽しみながら体を動かしました。


朝は元気に外に出て、朝運動なりスポを行っています。
鉄棒は学年に合った技を練習しています。


綱引きは筋持久力を上げる競技です。この日は3年生が勝敗をかけて全力で取り組んでいました。

