薬物乱用防止教室があり、6年生が薬物乱用の恐ろしさや命の大切さについて学びました。お越しいただいた薬物乱用防止講師の方ありがとうございました。


スピーチコンテストが開催されました。彦成小学校からは2名代表児童が出場し、発表しました。


先週延期となった3年生の持久走大会が行われました。どの児童も力いっぱい頑張りました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。


バトン・ダンスクラブ主催のダンスパーティーが昼休み体育館で行われました。多くの児童が参加し、盛り上がりました。


彦成小学校では図書室の新しい部屋を作成中です。アート・漫画クラブが壁面をイラストで素敵に飾り付けています。完成が楽しみです。


校内持久走大会が行われました。この日に向けて放課後練習をしてきた児童や、業間運動の3分間走で隣の友達と火花を散らす児童もいました。本番では一人一人が自分の納得のいく結果を残すことができたのではないかと思います。誘導のご協力、児童の応援にお越しいただきありがとうございました。


1年生と3年生が三郷北部図書館の職員の方に本の紹介をしていただきました。子供たちが読んでみたくなる本をたくさん教えていただきました。ありがとうございました。


昨日に引き続き、今日は2・4年生の発表がありました。二日間の発表会を通して下級生が頑張る姿や、上級生の目標とすべき姿を見るよい機会となりました。


訓練の時間を伝えずに行われる避難訓練がありました。今回は昼休みが始まってすぐに訓練の放送がありました。校庭にいた児童も、校舎内にいた児童もそれぞれ早く安全行動をとることができました。


業間休みの時間に3・5年生によるミニ鉄棒運動発表会がありました。今日に向けてそれぞれが練習を重ねてきました。明日は2・4年生の発表が行われます。

