2024年3月26日 修了式

修了式が行われ、学級代表児童が修了証を受け取りました。どの児童も年度最後の式にふさわしい態度で参加することができました。新年度の登校は48日です。学年が上がり、元気いっぱいの皆さんに会えることを彦成小職員一同楽しみにしています。

2024年3月22日 卒業式

6年生が卒業を71名の児童が彦成小学校を巣立っていきました。彦成小学校での思い出を胸に、中学校でもがんばってください。

2024年3月21日 6年生お別れ式

6年生の卒業まで残り1日今日は在校生が6年生に最後の感謝を伝えるお別れ式がありました。6年生の意思は在校生へと引き継がれていきます。

2024年3月19日 6年生奉仕作業

6年生が奉仕作業をしてくれました。1年間彦成小学校の最高学年として様々な場面で活躍してくれた6年生も今週で卒業となります。掃除や花壇の花植えありがとうございました。

 

2024年3月7日 全校大縄大会

全校対抗の長縄大会が行われました。それぞれのチームがこの日に向けて練習してきました。競技中の子供たちの掛け声や様子から本番にかける思いの強さがが伝わってきました。競技は終了しましたが、今年度残りの日数も各クラス心を一つにして頑張っていきます。

2024年3月5日 感謝の会

いつも学校を支えてくださっている方々に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が行われました。多くの方に支えられていることを改めて実感する時間となりました。お集まりいただきありがとうございました。

2024年3月4日 3月全校朝会

3月の全校朝会が行われました。話を聞く姿勢や態度から子ども達の1年間の成長が伝わってきました。残り1カ月も全力で過ごして、次年度に繋げていきたいですね。

 

2024年3月1日 4年生高齢者福祉体験

4年生が総合の学習で高齢者福祉体験を行いました。眼鏡やおもりを付けて高齢者が歩く感覚やサポートの仕方について学習しました。

2024年2月28日 避難訓練

訓練の時間を伝えずに行われる避難訓練がありました。今回は業間休みの間に訓練の放送がありました。また、今回は火災の連絡が届かない想定で行われました。全体の連絡がない中でも近くの先生の指示を聞いて自分たちの身を守る行動をとることができました。

2024年2月27日6年生を送る会&卒業を祝う会

6年生の卒業をお祝いして6年生を送る会があり、1年生から5年生がそれぞれの発表で6年生の卒業をお祝いしました。6年生も全校へ向けて歌でお礼の気持ちを伝えました。

放課後は卒業を祝う会が行われ、教師・保護者チームVS6年生チームでリレーとドッチボール大会が行われました。卒業対策委員の皆さんご準備ありがとうございました。