本校を会場に彦糸小、彦郷小の3校で近隣音楽会を行いました。3校合同合唱の「ビリーブ」、それぞれの学校の合奏と合唱の発表とどの学校も練習の成果を発揮しました。5年生の児童は終了後「楽しかった」「やってよかった」と笑顔で話していました。



明日は本校を会場に、彦郷小、彦糸小と合同で近隣音楽会が行われます。出場する5年生を励ます会を行いました。6年生からは音符が縫い付けてある手作りの素敵なお守りがプレゼントされました。5年生の皆さん、明日は頑張りましょう。


本日は来年度の新入生を対象として就学時健康診断が行われました。就学児の皆さんは元気に挨拶できました。また、保護者の皆さまには、ファシリテーターの方にお越しいただき「親の学習」を受講していただきました。入学説明会でもお待ちしています。


本日から3日間、北中学校の2年生8名が本校で職場体験を行ってます。将来の目標や夢につながるような貴重な体験になるとよいですね。頑張ってください。


11月はいじめ撲滅強調月間です。児童会が中心となって「彦成小いじめ撲滅宣言」を宣言しました。「自分の気持ちを伝え合おう」「相手を思った言葉遣いをしよう」「あいさつを増やして笑顔にしよう」をみんなで心がけ、いじめのない学校をつくりましょう。


けやき学級が三郷市について調べ学習をしています。今日は隣接する彦倉虚空蔵不動尊に出かけ虚空蔵様の歴史や民話についてお話しいただきました。

今日は絵本作家のはたこうしろうさんが彦成小学校に来てくださいました。絵本の読み聞かせや、絵の楽しさをたくさん紹介していただきました。はたこうしろう先生ありがとうございました。

3年1組で理科の研究授業を行いました。「音を調べよう」という単元で、音が大きいときと小さいときの物の震え方の様子を比べる学習を行いました。児童は実験や話し合いを一生懸命楽しく取り組んでいました。




今週は彦スタ(家庭学習)強化週間でした。今日は「ノート共有タイム」として児童同士で彦スタノートを見合いました。友だちの学習内容やまとめ方の工夫を知って、今後の彦スタに生かそうというものです。友だちのノートのよいところを探すことができましたか?


