栄養教諭による食に関する指導があり、3年生がバランスの良い食事について学習しました。貴重なお話ありがとうございました。


絵本を載せて全国を旅するおはなし隊が彦成小学校にやってきました。1年生が絵本キャラバンの本を読んだり、読み聞かせを楽しんだりしました。おはなし隊のみなさんありがとうございました。




6年生は家庭科の学習で掃除の仕方を学習しています。学校の汚れをおとすにはどんな方法を使えばいいか自分たちで考えて、実際に取り組んでいました。


今日は5年生のう歯予防講話が行われました。丈夫な歯にするために大切なことをお話しいただきました。

3年生は社会科で公共施設について学習しています。先日の地区文化センターの見学では働いている人の仕事について学習することができました。


3年生の自転車講習会がありました。吉川警察署の方や三郷市生活安全課の方にご協力いただき、自転車の乗り方や交通ルールについて学習しました。無事全員が自転車免許を取得することができました。ご協力いただいた方々ありがとうございました。


今日の朝はなりスポがありました。久しぶりに天気にも恵まれて、どの学年も元気に運動できました。


5年生がゴーヤの苗を植えました。大きく育って欲しいですね。


本日は、天候が心配されましたが、PTA資源回収を無事実施できました。
地域でご協力いただいた皆様、学校で回収作業を行ってくださった皆様本当にありがとうございました。


来週から始まる水泳学習に向けて、プール開きが行われました。水泳学習の各学年の目標の発表やプールをきれいにしてくれた6年生に感謝を伝えました。水泳学習どの学年も楽しみですね。

