お知らせ

ローテーション道徳

2025年09月26日

 6校時目に、「ローテーション道徳」が行われていました。

 「ロ-テーション道徳」とは、他のクラスの教員や他学年の教員が、ローテーションをしながら道徳の授業を担当するというものです。子供たちの学習状況や道徳性に係る成長の様子を複数の教員で見取り、多面的・多角的に把握することができるという利点があります。また、教員も1つの資料にじっくりと向き合い、複数回行うことで指導力の向上にもつながります。

 今日も1年生では、新たな先生の考え方や価値観に触れ、学びを深めていました。