今日は、会長と書記の公約を紹介します。

会長立候補者2年:私は、普段の学校生活で校則について考えることがあります。校則は、みんなが安全で安心して過ごすためにあるルールだと思います。しかし一方で、校則に不満や疑問を感じている人も多いと思います。私は先輩とともに前回の生徒会で活動したとき、皆さんの声を受け、靴下や靴の色の校則が改善される経験をしました。生徒会には、皆さんの声を形にする力があると実感しました。
皆さんの声を形にすることを大切にし、よりよい学校生活を作っていきます。清き一票をよろしくお願いします。

書記立候補者2年:私は、生徒会を「皆さんの声を形にする場所」にしたいと考えています。そのために、まずは意見箱を設置し、日常の中で感じたことや提案を気軽に伝えられる仕組みをつくります。そして集まった意見をしっかりと記録し、生徒会の活動に反映させます。
また、普段は見えにくい活動もお伝えできるよう、生徒会新聞の発行にも取り組みます。さらに、「あじさい運動」をより活発にし、委員会や部活動と協力しながら質を高めていきます。
778人の皆さんとともに、北中の伝統を受け継ぎ、次の代へつなげていけるよう尽力します。どうぞ、一票をよろしくお願いします。
◎明日も続きます。