• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ 一覧へ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報 一覧へ

戸ケ崎小学校ホームページへようこそ 

最新情報は、保護者メールまたはHPで更新していきます。

【令和7年3月14日更新】令和6年度学校評価 こちら

 

【令和7年3月14日更新】令和7年度入学式のご案内 こちら

 ~お知らせ~

 下記の日程で「特別支援学級説明会(未就学児童の保護者対象)」を行います。

 日時:令和6年9月28日(土)学校公開日

    13:30~13:50

 場所:戸ケ崎小学校 2階 図書館

 

「家庭学習について」 ~学習プリントの紹介~

↓ 家庭学習で活用できる教材等をダウンロードできます。

  (1)「学力向上ワークシート」(埼玉県教育局東部教育事務所HPへ)こちらをクリック

    ※国語・算数の基礎・基本の定着を図る「ワークシート」が掲載されています。

  (2)子どもの学び応援サイト(文部科学省)こちらをクリック

    ※マスクの作り方も掲載されています。

  (3おうちで学ぼうNHK for school  こちらをクリック

  (4)家庭学習支援サイト(埼玉県立総合教育センタ)こちらをクリック

  (5)新ネットレ(ネットレの学習教室)こちらをクリック

  (6)きょうの時間割(ベネッセコーポレーション)ここをクリック

  (7)週間計画表・運動取組カード(文部科学省)ここをクリック

  (8)子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~ ここをクリック

  (9)春の総復習ドリル(2~6年生向け))ベネッセコーポレーション ここをクリック

  (10)入学前のプリント(新1年生向け)ベネッセコーポレーション ここをクリック

 

「一区切り」 New!

2025年05月02日

 「一区切り」

 午前中は何とか持った天候も、給食の時間あたりから雨が降り出しました。下校時はあいにくのお天気でしたが、1年生

が傘を差しながらでも楽しそうに下校する姿が、とても微笑ましかったし、なんだかほっとした気持ちにもなりました。

 もう一つ、1年生の話題です。

 上級生と同じ給食メニューになって、今日で4日目。お味噌汁などが入っている大食管も2人ペアで上手に運べるように

なったり、大きなお玉で適量をよそうことができるようになったりと、給食当番の仕事も板に付いてきました。成長してま

すね。

 昨日の5年生、今日の6年生で、埼玉県の学力学習状況調査が無事終了しました。結果も大切ですが、その結果を活かして一人一人の子供たちの今後の学習を、よりよくしていけるように取り組んでいきます。

 

 4年生をはじめとして、図書館利用がいよいよ活況を呈してきました。図書館にある本は、最新のものは少ないかもしれませんが、名作やなじみの深いものなど、様々な種類があります。

 ぜひ、活字の世界に浸り想像力を伸ばしてほしいと願っています。「どんな本を読んでいるの?」と、ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。

 

 明日から4連休です。くれぐれも、安全にお過ごしください。7()には、全員が笑顔で集うことを願っています。


 
 today      yesterday   total   
 アクセスカウンター    アクセスカウンター  アクセスカウンター