2月19日(水)
1年生の数学では、各自のペースで課題(問題)に取り組んでいます。解決後は、先生が事前に録画した解説動画を各自で見て答え合わせ、新たな授業展開の一つとして研究中です。2年生の数学では、各自がサイコロを転がして、4の目の出る確率を実験を通して調べています。実健回数を増やせば増やすほど、ある数字に近づいていくことに、不思議さ、驚き、感嘆を味わえる授業です。理科では、(1)気圧と天気、(2)気圧と湿度、(3)気圧と天気の関係をグループで分担して調べています。会話を通して学びを深めています。