3年生のピックアップ情報 3年生のピックアップ情報 一覧へ一覧へ

季節外れのサンタさん?(3年生)

今日は朝から生徒朝会です。みんな真剣に聴いていますね。ちなみに生徒朝会に参加できるのも、あと1回です。

技術の授業では、引き続き修学旅行スライド製作です。どんなスライドができるか楽しみです。

修学旅行を思い出し、笑みがこぼれる人もいます。懐かしい思い出ですね。

授業前に変な恰好でS先生のもとへ行く人が・・・。

後ろを振り向くと、同じように変な恰好をするMさん。寒いならジャージ着ようね・・・。

数学は、宿題チェックをしてました。みんなしっかり提出したかな?

今日は三平方の定理の利用について学んでいます。

前に出て、問題を答えてくれた2人。見事正解!

昼休みは、MさんとOさんが黒板をキレイにしてくれました。ありがとう。あれ?Mさんの手にチョークがあるような・・・。気のせいですね。

外では、サッカーをしています。気を付けて楽しんでね。

TさんとSさんは、次の道徳のために教科書などを配ってくれています。ありがとう。

Mさんはピースをして写真に写っています。(ちなみにこの写真からはSさんが写真を撮ってくれました。ありがとう。)

インカメラで写真を撮りましたが、私は微妙にぶれていますね。

HASE〇先生は、不思議なポーズです。ちなみに本の題名が気になりますが、大丈夫です。誰も嫌っていませんよ。

今日もSDGsの発表です。

みんなとても上手に発表していました。すごい!

放課後はボランティアです。受験が近くて忙しい中ですが、三年生も数名参加しました。ありがとう。

こちらは草抜きチームです。

腰が痛くなりそうですね。たくさん雑草を抜いたかな?

サンタクロースのように、白い袋を持っています。中身は、プレゼントではなく、大量の雑草です。(後ろのS巻先生のポーズも気になります。)

ゴミ拾いチームも、たくさんのごみを拾いました。

たばこの吸い殻がたくさん・・・。

片方だけの手袋を拾った人も。大物ですね。

今日もお疲れさまでした。体調不良者が少し増えているのような気がします。体調管理に気を付けてね。

明日は、命の授業があります。お楽しみに。

SDGs(3年生)

今日は最後のバスケットボールです。

いつも以上に楽しそうにプレーをしていました。

きっと点を決めた2人は、得点板の前でこのポーズ。決まってますね!

久々に体育に参加できたOさんは、授業後、嬉しそうに床に横たわっていました。

昼休みは、タブレットを使用し、体育の振り返りや次の時間の発準備をしている人が多かったです。(SさんとMさんは楽しそうですね。)

怪我の検査結果を聞きにOさんは、ここで早退です。

5時間目は、体育館にて発表会です。

内容は、総合の授業で作成したSDGsについてのスライドです。

クオリティが高いものが多く、みんな真剣に聴いています。

発表者の方々も、とてもよく頑張っていました。

どれも良い発表で、クオリティに先生たちも驚きました。

明日も発表がありますので、頑張りましょう。

いつもありがとう(3年生)

美術の授業では、点描画をやっていたようです。ただ見に行くのが遅くなってしまい、振り返りを書いている様子です。

振り返りの記入でもしっかり悩んで、記入しています。

書き終わって終わって手を挙げる人。

 

手を挙げたまま勢い余って後ろに行ってしまう人。

いくつかの作品を見せてもらいました。どの作品もとても上手ですね。

授業後の数分間の休みでも、みんな楽しそうですね。

昼休みの様子です。

ちなみに昼休みの写真は、Mさんに撮影をお願いしました。良い写真をありがとう。

寝ているMさんを起こしに行くSさん

二人で仲良くピース!

こちらでも二人で仲良くピースですが・・・。Yさんの表情が気になります。

忍者のようなポーズをするN先生と、それを見ずカメラ目線のYさんと、しっかりと見るTさん。

ちなみにTさんは、カメラマンに最高の笑顔と言われて、微笑みの写真を撮ってもらっていました。

読書中のSさんです。読書の邪魔をしないようにね。

もちろんしっかりと係の仕事をする人もいます。

社会の授業でもやっているのでしょうか・・・?さすが受験生

仲良くポージング。Sさんだけ間に合わなかったようです。

Fさんの机を見ると・・・。あれ見覚えのあるプリントが・・・。

私も仲良くピースをさせていただきました。仲間に入れてくれてありがとう。

今日もSさんとTさんが黒板をキレイにしてくれました。いつも本当にありがとう。担当の班員さんは責任もってやってほしいなぁ。

今週もお疲れさまでした。今週から始まった電子出願はもうお済ですか?土日もあるので、計画的に進めてくださいね。

では良い休日を。

腰が・・・(3年生)

数学の授業風景です。

今日もたくさんの小さな先生たちが頑張っていました。

昼休みの様子ですが・・・。TさんとYさんは、何かプリントをやっていますね。何をやっているかは秘密にしておきますね。

Uさんは、卒業カレンダーの絵を描いています。どのような絵か楽しみですね。(ネタバレしないように、絵は消してあります。)

Gさんは、「立ちブリッジして」とSさんにお願いし、Sさんは頭に手をのせて困っています。

その後、なぜかお姫様抱っこをしていました。2人とも良い笑顔なので、立ちブリッジではなく、これが正解なのでしょう。

TさんとSさんが今日も黒板をキレイにしてくれました。ありがとう。担当の班員は忘れないようにね!

ちなみにダンスが上手なGさんが、立ちブリッジのお手本を見せてくれました。(写真はぶれていたので、載せないです。)

それを見て挑戦したSさんは、「俺の腰では無理だ」とこの姿。

Yさんも挑戦しましたが、失敗です。後ろでSさんがまだ腰を押さえています。大丈夫かな?

続きましてFさんの挑戦です。

見事成功!すごい!

今日も楽しそうな青学年です。明日が今週最後の日、最後まで楽しく頑張りましょう!

7名お疲れさま(3年生)

今日は7名の方が私立入試に行っています。そのため、クラスも少し空席が目立ちます。

体育の授業は、今日もバスケットボールです。休憩している3名に「バスケットボールしてる人たちのようなポーズをして」と言うと、ボールを持ってポーズをしてくれました。ありがとう。

ちなみにOさんは、「この姿も写真に撮って」とお願いをしてきました。みんなもできるかな?

今日は3対3で試合をしています。みんなとても上手になっていました。

試合がない時間は、試合を観戦する人

座って休憩をする人

空いてるコートで練習をする人など様々です。

試合中転んでいる人もいました。けがをしないように気を付けてね。

足を怪我しているOさんは、来週の金曜日から体育に復帰できるようです。楽しみですね。

ちなみの月曜の授業はこちらです。

今日入試だった7名の方々お疲れさまでした。明日は2名の方が入試となります。頑張ってね!

今日・明日が結果がわかる学校が多いようですね。月曜日良い結果が聞けることを願っています。では良い休日を。

2名お疲れさま(3年生)

数学の授業風景です。プリントを解いていました

プリントを終えた生徒は、先生に見せにいきます。正解しているか、お互いで確認しています。

正解できたかな?

昼休みは、いつも通り楽しそうに過ごしています。

周りをよく見てみると・・・。お互いの顔を触り合っていました。仲が良いからできることですね。

もちろん受験に向けて、勉学に励む人たちもたくさんいます。えらい!

放課後は、3人の方と面接練習を行いました。これからに期待です。希望者は自分から声をかけてくださいね!

ちなみに明日の授業はこちらです。

早速昨日の結果が出た人も数名います。おめでとうございます。

そして今日は2名の方が私立入試でした。お疲れ様です。明日は7名の方が私立入試となります。頑張ってください!

13名お疲れさま(3年生)

私立入試集中日1日目です。今日は13名の人が入試を頑張りました。

クラスは人数が少なく、いつもより朝が寂しく感じます。

国語の授業では、プリントをといていました。

Mさんは漢字のテストをチェックしてもらっています。

合格した2人の姿です、とてもうれしそうですね。点数が気になる人は、本人たちに聞いてみてください。

社会の授業を見に行くと、楽しそうに授業を受けていました。

受験対策も含め、歴史を振り返る授業をしていたようです。プリントを解いてるときは、みんな真剣です。

写真をよく見てみるとYさんがピースをしていました。きっと問題も解き終わっているはずです。

Sさんは、この表情です。ちなみにプリントを見ると正答率が高かったです。すごい!

今日は3年生は5時間で帰宅です。さようなら!

明日私立入試の2名!頑張ってね!

ちなみに明日の時間割はこちらです。

今日入試だった13名の方々、お疲れさまでした。手ごたえはどうでしたか。良い声が聞けるといいな。

※明日も朝6時30分から、学校の電話はつながります。入試に関して何かありましたら、ご連絡ください。

ピース・・・?(3年生)

朝は桜小で挨拶運動がありました。しっかりと挨拶できていたようですね!

技術の授業では、タブレットを活用して授業をしました。ピースをしている人がいるような・・・。

内容はPowerPointでスライド製作です。ちなみにKさんは、タブレットの充電が残り少ないので電源に近い教卓の横です。何かあったわけではありません。

後輩に向けて、修学旅行のおすすめスポットや思い出を振り返るスライド製作がテーマです。完成が楽しみですね。

数学の授業です。

先日は、図形セットの忘れが目立ったようです。今日はしっかり持ってこれたかな?

昼休みは、いつも通りみんな仲良く過ごしています。

先生たちは、本の世界に入り込んでいました。

ちなみにKさんの上に座るGさんは、ピース?をしています。ピースなのかな?

明日は、埼玉県の私立高校入試の集中日です。明日受験の13人の方々、頑張ってください!

※明日は、朝6時30分から学校の電話がつながります。試験に関して何かありましたら、ご連絡ください。

家族(3年生)

今日の朝は、図書委員による読み聞かせでした。

見ている人たちの写真を見ると、笑顔がないですが、時々笑顔を見られました。

今日も体育はバスケットボール。今日もOさんは、「バスケがしたいです・・・。」と悔しそうな顔をしながら言っていました。

今日は試合をしていました。男子も女子もみんな活躍していました。

ゴールが決まると、よりバスケをしたくなり悔しそうな顔をするOさん。早く治るといいね。

昼休みは、今日もみんな楽しそうです。いつも仲良しです。

頭を抱えるYさんと、そんな姿をみて爆笑するTさん。何があったかは、Yさんに聞いてください。

Oさんは、病院に行くので早退です。スポーツの許可がおりるといいね!

道徳では、「家族」について考えました。最近家族と喧嘩をしてしまった人は、授業後に謝ろうと決心していました。その心が素晴らしいですね!

写真はありませんが、私立入試の事前説明を行いました。しっかりと準備をしておくようにね。

また明日は、来週から始まる電子出願について話をします。計画的にできるように、しっかり聴いてくださいね!

まるでス〇ムダンク(3年生)

体育の授業では、先日からバスケットボールが始まりました。

バスケ部の生徒が皆の前で、お手本をしてくれました。

その姿をみんなは真剣に見ていました。

お手本を参考に3対1を行っています。動きや早く写真がぶれています。申し訳ないです。

足を怪我しているOさんは、「先生、バスケがしたいです・・・。」と言っていました。スラ〇ダンクのワンシーンみたいですね。

少しすると、3対2をしていました。みんな楽しそうですね!

今日は、金曜日なので給食後は、歯ブラシチェックを行いました。歯ブラシがダメだった人は、いないかな?

昼休みも、楽しそうに過ごしています。仲良さそうな人がたくさんいます。

今日はSさんとTさんが黒板をキレイにしてくれました。ありがとう!

今週もお疲れさまでした。明日、私立受験の人もいます。頑張ってね!

来週受験の人はしっかりと準備をしてくださいね!では、良い休日を。