2月1日(木)
3年生数学、2年生英語、1年生美術の授業です。グループやぺアで、共同による質の高い学びを目指しています。1年生の美術では、個性豊かな動物作品が仕上がった生徒は、次回から行うレタリングに挑戦です。さて、授業スタイルについて世界に目を向けると、ある大学の名誉教授の話では、いわゆる「一斉授業」が中心なのは、発展途上国や地域と、日本だけだそうです。(びっくり!)世界の主流は、コの字型や4人グループ等の机配置で、「対話的な学びを主体とした授業」とのことです。一斉授業のよさもあるので、すぐに無くなることはないと思いますが、確実に減っていくのが現実のようです。