お知らせ

3年生租税教室

2024年01月29日

 1月29日(月)

 5時間目に行いました。 毎年、3年生を対象に。税の意義や役割を正しく理解することを目的に、全国で開催されています。生徒のみなさんの身近な税は、消費税になります。また、いずれ働くようになると、所得税を納めることになります。ここで、私たち国民が意識を高く持たなければならないのは、納税の義務とともに、税金の使い道にも、関心を高く持つ必要があります。今日はお忙しい中、越谷県税事務所からS様、H様に講師としてご来校いただき、ご指導をいただきました。義務教育の最後に学ぶことも大きな意義がありました。