11月28日(火)
ハンドベル (Handbell) は、17世紀ごろにイギリスのキリスト教の教会で生まれた楽器で、その後、アメリカで独立した楽器となり、数人があわせて音楽を演奏する形態が完成、賛美歌をはじめとして、色々なジャンルの曲を演奏するようになったそうです。今日は4人で演奏、自分の音をしっかり奏でていました。