お知らせ

オモウマい授業

2023年11月06日

 11月6日(月)

 3年生の理科では、1800年、世界で初めて発見された電池(ボルタ電池)の実験、見事に電流が流れ、羽根(プロペラ)を回すことができました。1年生の社会では歴史クイズ、積極的な挙手や正解者への温かい拍手が、学びの雰囲気をよくしています。2年生の英語は、英語版かるた、ルールを守って楽しく学びを紡ぎました。1年生の技術では、1週間前に種まきをした小松菜が発芽、早速タブレットで写真撮影、成長記録の作成を楽しみました。