7月13日(木)
2,3年生の社会科で授業研究を行いました。2年生の授業は「なぜ、江戸幕府の支配は約260年間も続いたのか」を課題に、グループごとに調べたことを、パワーポイントにまとめた資料を使って発表しました。また、他のグループの発表を聞くことで、新たな考えや価値観を持てるようにもなりました。3年生の授業は歴史分野最後の授業、今まで学んできた歴史を踏まえ、「これからの日本にとって本当に必要なものは何かを考えよう」を課題に、一人学び、二人学び、集団学びで様々な考えを共有することができました。授業をレベルアップさせるために教師も学び続けます。