お知らせ

令和5年の始めに・・・

2023年01月06日

 1月6日(金)

 新年明けましておめでとうございます。今年も本校の教育活動にご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。7月から始まった大規模改修工事も、終了まで1ヶ月程となりました。本校舎の工事は終了し、新たに塗装された外壁やリニューアルされた生徒玄関の美しさが心地よさを引き出してくれます。

 さて、令和5年の干支は、十二支の4番目、うさぎになります。うさぎ年の中でも、癸卯(みずのと・う)といわれ、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍する年になると考えられています。コロナ禍が続き、様々な我慢や制限も続きますがこんな時だからこそ、今年の干支の特徴のように、努力と成長をキーワードに、夢や目標を持ち、その実現のために努力を積み重ねる1年、そして成長を実感できる1年にしていきましょう。

 学校では、グラウンドや体育館で運動部の活動が行われています。この時期の体力づくりや基礎練習の繰り返しが、5ヶ月後の学校総合体育大会での結果に繋がります。努力と成長がキーワードです。

 3学期の始業式は1月10日(火)となりますが、昨日から、全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあります。(埼玉県は12月27日以来の1万人超え)繰り返しのお願いになりますが、生徒本人並びに、ご家族の健康が確実に確認出来た上での登校をよろしくお願いいたします。1年生は来週の15日(日)がスキー教室初日となります。いつも以上に健康管理に最善の注意を払った生活を送ってください。